i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.182549
辛い
2014/11/12 18:57:26
はるかさん 女性 26歳
への返信

▼一番下へ

NO.881861
優しい時間さん
2014/11/12 20:23:40
男性 56歳
コメント:
私は、世の中で一番憤慨するものの一つに「苛め」がある。
そのおぞましさは、堪え難い。

かく言う。苛めてる奴は「弱い奴」。

自分が優位に立ちたいがために、自分よりも弱い者を見極め、その者をターゲットにしようと画策する。
また、そのようなヤカラは、自分よりも強い者、立ち場の優位な者には抵姿勢でもある。

実に卑屈で小心者でもあるのです。

私は十代の頃、武道をやってました。それでも高校生の頃、気弱な性格だった私も卑屈な苛めに合いました。。。。
なんとかそ奴らにリベンジしたいと思ってた。

でも、その勇気はなかった。

ある日、体育の授業で「柔道」があった。
私はクラスで二番目のブラックベルトでした。

だから、予備練習の時、そやつ(普段から私を虐めてた奴)を指名した。
そして、乱取り稽古の時、そいつを思いっきり畳に渾身の思いで投げ付けてやった。。。立ち上がれないほどに。。。
スッとしたね。。。

それ以来、そいつは私に近づかなくなった。
でも、そいつのバックにはリーダーがいた。
そいつからの苛めはやまなかった。
そいつは相当な悪で私にも手に負えない奴でした。

だから私は、空手道場にも通った。
そいつも粉砕してやろうと。。。

でも、卒業となり、その実現は不可能ともなったが、(また、リベンジの虚しさも知るに至り)今でも思い出すとむっかっ腹が立つ。

とにかく苛めをする奴は「弱い心の持ち主」と断定していい。

貴女もお辛いでしょうが、たまには「報復」の怒りを相手に示すこと。
そうすれば、弱い奴だから、少しはおとなしくもなる。

自分の身は自分しか守れない。

勇気を持って、一度その憤懣を爆発させてみることも手立てといえます。

くじけてはならないよ。
時に人は、「限界」もある。

堪えることで貴女がその矛盾を処理してはならない。

攻撃こそ防御。

『そこには自由がある。防御者には自由がない』ことを知ってくださいね。

貴女がそこで働きたいなら、そやつらを一喝、粉砕しらしめること。(女性だから言葉で一喝を「アンタらいいかげんにしろ!!」と)
労働局にプワハラで抗議すのものいい。
貴女がただの弱虫でないことを顕示なさること。
情勢は必ず変化します。勇気を持って、自分養護を。。。
▲一番上へ

i-mobile

辛い
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ