心の悩み
NO.182528
●歪んでいる
2014/11/11 23:08:47
・奈々さん
女性 30歳
への返信
NO.881801
●・匿名さん
2014/11/12 05:16:55
女性 38歳
コメント:
私も、歪んでるとは、思いませんでしたよ。
本当に、歪んでいる人は、自己嫌悪にもならず、相手の事なんて考えたり、しませんよ!
皆さんの言う様に、言い方だと思います。
昔こんな話を読んだ事が、あります。
ある国のシェフが、王様から、最高の食事を出してくれと言われました。するとシェフは、タン料理を出しました。
王様に理由を聞かれるとシェフは、「舌は、言葉を人に、与え、知恵を与え、国を豊かにし民を幸せにします。その舌で作る料理は、最高の食材です。」と、すると今度は、王様から、最低な食事を出せと言われました。するとシェフは、またしても、タン料理を出しました。王様は、また理由を聞くと、シェフは、「舌は、言葉で、人を傷つけ、争いを起こし、民を苦しめ国を滅ぼします。だから、最低な食材です。」と言うお話だったと…もう少し、分かりやすくきちんと文章になっていたと思いますが、すいません。
私は、読んだ時に、シェフは、王様に、賢く民を守る方法を教えたかったんだなって、思いました。
あと最近ですが、幼稚園のママから、いきなり、「○○さんは、いつも旦那さんに頼り過ぎで、呑気で悩みなんてないから、良いね!」と言われて、確かに旦那に頼り過ぎかも知れませんが…凄くショックでした。
あまりママ同士と深く付き合えない私の悩みやうつ病の辛さも知らないくせに…
本当は、もっとママ同士の付き合いもしたいけど、できないもどかしさや苦しさも知らないくせに…と思いました。
それからは、そのママを避けてしまう様になってしまいましたが、ある日彼女が、離婚で親権争いをしていて、その時に、弁護士に証言して欲しいと頼まれました、もちろん相談にのり証言もしました。それから、話す機会が、増えた時に、以前言われた言葉を話したら、「ごめんね…私、すぐに言葉に出してしまうんだ、悪気は、無かったんだよ!きっと羨ましいって言いたかったんだと思う」と言われました。
私は、嫌味かな?何かしたかな?って凄く悩んでいたのが、嘘の様に、晴れました。
本当に言葉は、言い方1つで与える印象が、変わるんだなって思いました。
テレビとかで言い方が、可愛いとか優しいと思う人の真似をしてみると良いかも知れませんね!
私も良く考えますよ!どんな言い方なら旦那が、喜んでくれるかな?笑ってくれるかな?って…
鏡を見ながら、練習するのも良いですよ!

■歪んでいる
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ