i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.182528
歪んでいる
2014/11/11 23:08:47
奈々さん 女性 30歳
への返信

▼一番下へ

NO.881786
満月さん
2014/11/11 23:51:51
女性 61歳
コメント:
あなたの感性は、普通だと思いますけどね。

ただ、皆さんは思っても口に出さないだけなんでしょうね。
上司が認めているので、それを言うと、休んだ人と、それを認めた上司のお二人を
非難することになるという「保身」でしょうか。

それとも、休む彼の奥様が重病で、同情心なのでしょうか?

詳しい事情はわかりませんが、上の例だけを読むと、
ごく普通の感性のように思います。

「ものも言いよう」と言う言葉があります。
同じ事を言うにしても、とげがあったりすると、他の人の同意を得にくく
やわらかく言うと、同じ事を言ったとしても同意を得られるというようなことです。

もしあなたが引かれるとしたら、それは性格が悪いということではなく、
言い方がきついというようなことではないでしょうか。

これから気をつけるとしたら、直接的にものを言わず、やわらかく言うようにしたらどうでしょうか。

たとえば上の例では「彼の奥さんは、赤ちゃんみたいね^^」
のように…。

本当に性格の悪い人は、あなたのように反省なんてしませんよ。
反省する人は進歩します。
自己嫌悪になんて陥らずに、話し方を工夫してみてくださいね。^^

▲一番上へ

i-mobile

歪んでいる
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ