病気の悩み
NO.182503
●原因不明の病
2014/11/10 14:35:17
・原因不明さん
男性 43歳
への返信
NO.883142
●・あきこさん
2014/11/28 22:47:00
女性 42歳
コメント:
私の場合は6月から2カ月くらいの間だったんですが、ずーっと咳が続いて、8度以上の熱が続いて、朝とかは下がっていたりしたんですが、夕方になるとまた出て・・・が続き、ずっと足がだるかったりと少々の悪寒がしていました。病院に言って血液検査、レントゲンやりましたが正常で肺炎でもありませんでした。薬もまったく効き目なし。っていうか、咳の薬って効くのみたことないっていうか。。。だから期待はしてなかったんですが、やっぱり、でした。それで、そのときは子供二人小さかったもんで、保育園の送り迎えやなんやら、雨がふっても無理して咳しながら行っていました。でも、あるとき、やっぱり「夏風邪こじらせてるだけかも」と思い、真夏だったのに厚着をして靴下長いの履いて、汗が出ても何度も着替えてずーーーっと足もとから「厚着」してました。そしたらいつのまにか治りました。咳はしばらく続きましたが、そのうち治りました。咳にいいと思われるものはすべてネットで調べてやりましたが、なにも効き目はなかったです。
それ以来、風邪気味になると咳からはじまるものが多くなり、自分は気管支が弱いんだな、と思い始めました。
お風呂は咳が出たりするときは、なるべくやめたほうがいいことにも気付きました。
ただ、ここ1年ほどはいろいろ試してみて健康なうちからできることにも気づきました。そして、一番大事なのは甘いもの(スナック菓子含)や炭水化物を食べ過ぎないことだと気付きました。(私の場合ですが。。。)生野菜のサラダを一日1回はたっぷり食べて、「過食」しないのがすごく大事だと。。。
あ、あと具合悪い時もいいときも、緑効青汁のんでると調子がいいです。朝起きてすぐ暖かいお湯で飲むといいですよ。ちょっと値段高いですが、これないとあるのとでだいぶちがうので、切らさないようにのんでいます。
参考になるかわかりませんが。。。
お仕事休めないですものね、とりあえず青汁を一日3袋会社にももっていってお飲みになったらどうでしょうか、そしてお菓子を一切食べない。(食べない方だったらすみません。。)で、それで1ヶ月くらいしても変わらなかったらセカンドオピニオンを求められるのもよいかと思います。

■原因不明の病
■病気の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ