i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.182501
素の自分をさらけ出せない
2014/11/10 14:04:42
がきさん 男性 26歳
への返信

▼一番下へ

NO.881964
みとひさん
2014/11/14 01:29:23
女性 32歳
コメント:
私は、がきさんの全く逆です。友達に誘われても、
興味のない場所なら行かないし、自分が
行きたい所は、行くと決めたら必ず行くし、
こうしたい、と思う事は必ずやり遂げたいので
自分の感情に素直に生きています。
しかし、自分の感情に正直すぎるが故に
やはり交友関係も狭いですし、お酒が
体質に合わない事もあり、職場の飲み会は
いつも断ったり、行っても素面なので
楽しくありませんし、自分にとっては
デメリットしかないから行きません。
だから、ノリが悪いと言われて当然だし何を言われても結構。
友達少なくても自分を理解してくれる人が1人いればいい。
むしろ、一人で強く生きてやる!くらい振り切って虚勢を張っていたら、
人が寄ってこないのは当然。それでいい、それが私なんだから、と思って
今の所過ごしていますが恐らく、それは間違いなんだと思います。
だからよく周りに気を使え、と言われます。
自分の欲求を我慢してでも人に合わせる事ができる、というのは
我が道をゆく私からすればとても社交的で良いと思いますし、
偉いなぁ〜と思います。一度全ての誘いを断って
自分の時間を有効に使ってみてはどうですか?それに
たった一度の誘いを断っただけで、ノリが悪いと言われ、仮に二度と誘ってこないようならそいつとはそれまでの縁だったのだと、割り切るのもありだと思います。
友人が何人減ったとて自分に興味を持って接してくれるような人は誘いを
一度断っただけで簡単に自分を見捨てるような野暮な真似はしない筈ですから。
人に好かれようとするから苦しいんでしょうね。
私は私のままでいて、嫌いならそれはそれで、そうですか、そうですよね、
こんな自分好きな人のが珍しいですよね〜。どうもすいません、不愉快な奴で。って
開き直ったら楽になりました。あまり、いい例では無いのですが、少しでも参考にして
頂ければ幸いです。




▲一番上へ

i-mobile

素の自分をさらけ出せない
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ