i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

結婚の悩み
NO.182178
友人とのトラブル
2014/10/26 21:32:19
モロさん 女性 26歳
への返信

▼一番下へ

NO.880495
いちさん
2014/10/26 22:12:50
女性 29歳
コメント:
ご友人の気持ち分かります。
当事者(新郎新婦)ではないのにプランナーに電話するなんて普通ではないです。

ただ初めての結婚式な訳で貴女もそれが普通だと思ってしまったんですよね?
この相談内容を読めば分かりますが、友人から配慮が足りないと言われればその通りだと感じます。

そもそも余興を頼んでいるのですから、出来るだけ友人の手を煩わせないよう配慮すべき(特に式場との直接のやりとりなんて以ての外)だったと思います。ご友人も忙しいでしょうから。


式場選び・プランナーにも問題があったかもしれません。

友人の立場になって考えてあげてください。
きっと友人は式場の対応の悪さを貴女から丸投げされた気分ですよ。
後付けの理由(建前)として旦那さんのことを知らない等理由付けしたのだと思います。


式場の対応の悪さを感じていたのなら、もう少しフォローの仕様があったのではないでしょうか。

そもそも結婚式は
貴女方がお祝いしてもらう席ではなく

ゲストに感謝を伝える為にわざわざ集まってもらうということを肝に銘じた方が良いかと思います。

それがきちんと分かっていれば配慮もできたでしょうし、友人に対しても腹立つなんてことはなく素直に謝罪出来たのではないかと思いますね。。。


怒りの矛先が
プランナー(式場)ではなく友人という所もちょっと…友人はむしろ巻き込まれて被害に遭った感が。。。



元凶はプランナーにあるとは思いますが、このまま余興を頼むにしろやめるにしろ友人に対しては謝罪した方が良いと思いますよ。

それにしても
プランナーには呆れますね。。。貴女にも同情します。

素敵な式になるよう頑張ってくださいね。

▲一番上へ

i-mobile

友人とのトラブル
結婚の悩み
トップ


(C)悩みウェブ