心の悩み
NO.182098
●消えたい
2014/10/22 19:49:49
・ゆきみさん
女性 33歳
への返信
NO.880167
●・ぽぽさん
2014/10/22 21:13:07
男性 99歳
コメント:
こんばんは。辛いですね。ずいぶん心の未熟な同僚です。色々言われても、仕事で迷惑かけてないなら堂々とした方がいいです。だいたい引き立て役の顔とか言われたら、なんて失礼な奴だって怒っていいんですよ。でも、裏を返せばあなたの方が目立って、いいキャラしてるから言ってくるということは、認めてるのでは? だいたいそんな顔がすべてみたいなくだらない奴なんか、こっちから縁きってやるわ! ぐらい強気でいましょう。そこまで関係がこじれたら、もう仲良くやろうとは思わずに、変に媚びずに、私が嫌いなら仕方ないなと冷静に割り切り、仲良くしてくれる人を大事に。言われる筋合いでは無いことを言われたら、はっきりとそれは言われる筋合いではないと伝えましょう。あなたが気が弱いのを知ってて言ってくるのです。
相手の反応で右往左往しないようになるには、あなたがしっかりとした考え方、信念を持たねばなりません。仕事に行ってるのですから、仕事以外の事など言われても気にしない事です。仕事させて頂いているだけで有難いじゃないですか。しかも上司に真面目で偉いと言ってもらえているなら、なんの問題もないです。客観的にみて、相手が悪いとは思いませんか? ここが大事です。
私が悪いのだろうか?と考える必要はありますが、考えて相手が悪い、暴力的だったりするのを、あなたが落ち込む理由はないはずです。ただゆきみさんはみんなと仲良くしたいですよね。
是非、新約聖書をお読みください。ゆきみさんみたいな人はイエスに触れてほしいです。 優しさと正しさと信仰があるといいと思います。信仰とは宗教という意味じゃなく、目に見えないものへの敬いです。イエスの教えは力です。

■消えたい
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ