心の悩み
NO.181897
●趣味で小説を書いているのですが、自分の向上に自分で否定したくなります。
2014/10/09 23:20:03
・らるむさん
女性 30歳
への返信
NO.879107
●・ナインさん
2014/10/10 09:56:46
男性 99歳
コメント:
先に書いた人と俺は見解が違うな。俺もクリエイトする仕事だが、先に書いた人のそれは「妥協できない純粋な向上心の話」で、これは俺にも当てはまる。普通の人はこれだ。
だが、きみはそれは違う気がする。
要するにきみのそれは、自他ともに「そこから得られる“評価”を拒んでいる」状態であり、作品の出来自体には関わりがないことだと思う。つまり、作る以前の問題で、単に「自己否定するクセ」だと推測する。
したがって、評価が良ければ良いほど否定感情が強まるはず。
ただ、そうは言えども“自己を否定されること”は誰であっても苦痛なのだから、「上手くなろう」という向上心も同時に機能しているし、何よりもサイト投稿しているのだから、元来はそれだけ「認知欲求」も高いことになる。
そして、ここまでのことから考えるに、やはり幼少期〜成長期の育てられ方や環境に根本原因があると思う。例えば「いくら自分で何かをやっても、決して誉めてもらえない育てられ方をした」とか、「一番認めてもらいた人物に、常に自分の存在を否定されていた」などといった経緯がありそうだ。
つまり、そういうものを否応無く体験しながら育てば、認めてもらいたい&誉めてもらいたいという半ば本能から、人並み以上の向上心と努力耐性が生まれても、同時に自己否定しなければならないという矛盾した感情も生まれてくる。
そうであるならば、後者である「自己否定しなければならない」といった感情を、何とかして放棄せんといかん。または、放棄が無理なのであれば“小説以外のこと”で、自己否定する感情を持ち出し、そこで昇華させてやるか。個人的にはいいドM女になりそうだと言っておくわ。

■趣味で小説を書いているのですが、自分の向上に自分で否定したくなります。
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ