i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

パソコンの悩み
NO.181891
なぜかパソコンの画面で入力している内容等をなぜか知られてしまいました。
2014/10/09 14:13:31
匿名さん 女性 42歳
への返信

▼一番下へ

NO.879634
匿名さん
2014/10/16 21:07:43
女性 42歳
コメント:
返信が遅くなり、申し訳ないです。
精神科系統の病院には1カ月程前足を運びました。
血液検査をされ、その時に看護師から結構多めに抜かれ、びっくりして見ていたら、なんとその血液を1/3ぐらい戻されました。

その後、影から看護師さんが「さっき血液大量に抜いてやった。」と他の看護師さんとせせら笑いながら話しているのが聞こえてきて、物凄い不信感を感じたのでそれ以上の治療は受けていません。その後、足の親指の爪の下に気持ち悪い水が溜まり、爪が取れそうになりましたが訴えていません。

別の病院では治療で飲まされた液体を口に入れた後、急にろれつが回らなくなり、おかしくなりましたが、特に診断は受けていません。

精神科、心療内科というところは何かあっても責任を問われにくく、精神科医やカウンセラーによる非倫理的な行為・言動・態度によって被害を受けたという訴えは後を絶たないと聞いています。

もちろん、自身で判断するのは危険ですが、この場ですぐに決めつけられると、こちらとしても傷つきます。伝えたいことは分かっていただけますか?



▲一番上へ

i-mobile

なぜかパソコンの画面で入力している内容等をなぜか知られてしまいました。
パソコンの悩み
トップ


(C)悩みウェブ