i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

結婚の悩み
NO.181628
結婚の事を考えると頭がいたい
2014/09/26 22:41:19
けいこさん 女性 28歳
への返信

▼一番下へ

NO.880223
ももんがさん
2014/10/23 13:52:53
女性 42歳
コメント:
わたしは34歳の時に結婚したのですが、結婚直前にすごいケンカ(というかわたしが一方的に彼の短所をがーっとせめた)をしました。彼はけいこさんの彼氏さんと同じで本を読まず、仕事ひとすじでやってきたような人で、こちらの文句に言い返せない人でした。それで、ためてためて、最後はむこうがもう結婚できない、理由は私の文句攻めでした。いったん結婚を取りやめて実家に帰ったのですが、それからむこうも自分も悪かったと言ってきてくれ、わたしはもうひどく言葉で攻撃しない、むこうも悪いところはなおす、という誓いみたいなものをお互いきめて、かれこれ今にいたります。

彼は、いまも文句や不満をわたしにぶつける人では一切なく、だからといって私が彼に望んだ、いろいろなトピックをつきつめて話したり、奥深い話をしたり、みたいなことはないです。私はあっけらかんとした性格だが奥深い話をするのが好き、彼は思慮深い性格だが、そういった話をするのは苦手、というみごとに正反対の夫婦ですが、いまはなんていい相手と巡り合えたのだろうと信じられない気持になることさえあります。

結婚って、それぞれわからないものだなあ、って思いますよ。

私は性格はまったく変わっていませんが(変えられるもんじゃないので。。)主人に言葉のバイオレンスみたいなものを言うのをやめたおかげで誰に対しても文句や不満を自然と言わなくなりました。それでストレスがたまるとかはまったくないです。

主人の短所だと思っていたことが、実は長所でもあり、なんでもはっきり言い合ってケンカして雨降って地固まる的なものこそがいいものだと思って生きてきた私にとって「沈黙」や「忍耐」といったことの美学みたいなものが少しわかった気がしています。

ひとそれぞれ、いろんな性格のひとたちが夫婦になるわけですが、相手の長所と思えるところがひとつでもあれば、それを尊敬していけるのだと思いました。

結婚、思い切ってとびこんでみたらまた新しいドアが開くと思いますよ!


▲一番上へ

i-mobile

結婚の事を考えると頭がいたい
結婚の悩み
トップ


(C)悩みウェブ