i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.181599
殺意が留まらない。人を殺したい
2014/09/25 09:06:42
あああさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.878154
はななさん
2014/09/28 05:35:20
女性 24歳
コメント:
はじめまして。
私も昔、あなたと同じように常にイライラしていました。
甘い生き方をしている同級生や大切なはずの親を殺したい、死ねばいいのにと本気で思っていたことがあります。

結論から言うと、殺さなくて本当に本当に良かったです。
当時は気づかなかった人の優しさに気付く心を取り戻した今、もしあの時本当に何か行動を起こしてしまっていたら…と思うとゾッとします。

当時の私は自分のことしか考えていませんでした。
自分がイライラする相手、自分にとって都合が悪い相手、自分を悲しませる相手、自分を傷付ける相手、自分が惨めになる相手…。
そんな風に自分にどんな影響があるか、という目線で人を見ていたように思います。
でも、自分にとって嫌な相手にも自分と同じように心があり、命があり、思い出があり、未来があります。同じようにイライラしている人だっているかもしれません。今の貴方には気付くことができていないだけで、とても思いやりを持って貴方を見てくれている人だっているかもしれません。

殺してしまったら、その人の命だけでなく、感情も思い出も未来も全て奪うことになります。その人自身だけでなく家族の心もズタズタにし、あるはずだった未来を奪うことになります。一度きりしかない人生を、「苦労も多かったがいい人生だった」とは思うことができずに死ぬことが決まってしまいます。その後どんなに裕福に暮らせても苦労なく生きられたとしても、自分の家族が殺された人生を「いい人生だった」と思える人はとても少ないでしょうから。大きな大きな傷を背負ったまま、死ぬ瞬間まで「なぜ我が子は殺されたの?」「私が何か悪いことをしたのか?」「もしあの時引き止めていれば…」「もし迎えに行っていれば…」などと戦わせ続けることになります。

そんな権利が、貴方にはありますか?
そんなにたくさんのものを一瞬にして奪い、奪ったあともその人自身ではなくその周りの人達を苦しませ続ける権利がある人って、どんな人でしょうか。
一体どんな場合にそれは許されるのでしょうか。


貴方も周りの人も、
人生は一度きりです。
命も一つだけです。
これだけは全ての人に平等です。
羨む必要もないし、恨む必要もないんです。
平等なのだから。貴方も同じものを持っているのだから。
貴方がイライラしているのは、相手の“命”ではなく“行動”なのではないでしょうか?
全ての人が貴方の思う通りの行動や生き方はできないでしょうけれど、命を奪うのではなく行動を正してもらえるよう言葉で伝える方法はないものでしょうか…。
または、貴方自身が人の行動を気にしない心の強さを身につけてしまえば、今後の人生も楽になると思います。


どうか周りの人を傷付けたい衝動をグッと堪える強さ、優しさを身に付けて欲しいです。
病院なんかに頼らなくても、実際今、貴方はそんな強さを持っているからこそ行動にうつしていないのでしょう。だからこれからも、そんな強い心を刻み込んでいって欲しいです。

衝動に任せて行動を起こしてしまえば、いつか穏やかな心を取り戻した時に後悔しても反省しても誰に謝っても、例え貴方が死んで償ったとしても、その人の命が返ってくることはなく、未来が蘇ることもなく、その家族の永遠の苦しみを解くこともできないことをどうか忘れないでいてください。
一度きりの人生、一つだけの命を他人の手によって強制的に終わらせられることの意味を、具体的に考えてみてください。

そして、貴方自身がいつか穏やかな心を取り戻した時、「あの時“殺人”をしなくて本当に良かった」と思える日がくることを心から祈っています。


▲一番上へ

i-mobile

殺意が留まらない。人を殺したい
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ