i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.181599
殺意が留まらない。人を殺したい
2014/09/25 09:06:42
あああさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.877981
ほたさん
2014/09/25 19:50:44
女性 22歳
コメント:

あなたはきっと沢山の人の回答を読んで、完璧な答えがないことに落胆し絶望し、その憤りがまた殺意へと変わっていくのでしょう。
こうやって掲示板に書き込むということは、精神科を考えるということは、少しでもあなたに救われたい気持ちがあるんです。

実は私も精神疾患を持っていました。あなたと同じで完璧主義なところがあって、挫折ばかりを繰り返してきました。でもあなたと違うのは、内罰的か外罰的か、ということですね。自分を殺したいってそればっかりでした。なので通院もしてました。でも、全く良くなりませんでした。それどころか気分の波が大きくなる一方で、信じる信じない云々より、事実として「良くならなかった」です。(勿論、人によっては「良くなった」人もいるわけで、病気の種類だとか、自分に合った治療法だ、とかもあるので、精神科を否定はしません。)
ですが今は嘘みたいに安定にしてます。薬はやめました。普通に暮らせています。それ、完治なのか?と聞かれると、何とも言えません。目に見えるものではありませんし、また同じ症状がそのうち現れるかもしれないから。完治にこだわるよりも、今の病状を良くすることを考えましょう。

あなたのそれも、確実に精神疾患です。ですが、あなたに必要なのは診察よりもカウンセリングな気もします(これも治療の一種ですが)信頼できるカウンセラーを見つけるのって物凄く根気が要ることですし、やっぱり信用できないわ!と諦めてしまえば、それまでです。ほんと、結局、それまでなんです。
何とかしたいんですよね?だったら死に物狂いでもがいてください。周りに攻撃的になったところで、あなたは変わりません。
口コミで評判のいい精神科に行き、診断を受け、カウンセリングを受けて、信じられないのなら病識を身につけてください。自分で勉強して、自分を知る努力をしてください。私は、ですが、そうやって本を読んだり病識を身につけて、自分が今どういう心理状況なのか。潜在意識、過去のトラウマ、と向き合うようにして、精神科やカウンセリングの力も頼りましたが、結局 自力で這い上がりました。(そういう意味では精神科もカウンセリングも無駄ではなかったと思ってます)

自分の話も交えたので長くなってしまってすみません。これを読んでイライラされないことを願います。
あなたのその症状が良くなることを心から祈っています。良くなるのに時間はかかります。いま、辛くても自制できてるのだから、絶対に大丈夫ですよ。頑張りましょう。

▲一番上へ

i-mobile

殺意が留まらない。人を殺したい
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ