人間関係の悩み
NO.181311
●忘れられない言葉
2014/09/11 03:10:11
・名無しさん
女性 18歳
への返信
NO.876928
●・優しい時間さん
2014/09/13 03:29:14
男性 56歳
コメント:
そのような発言をする者には、自制をもって対処すること。
貴女にとって「その言動」が家族の背景とシンクロして、こころを傷つけられました。
他人とは実に残酷なもので、自分の感慨を軸として、時に「軽侮」な発言をする時もあります。
よくそんな時、「あんたに何が解る?」と反発するものです。
確かに「何も解っていないからこそ」言えるのです。
だから、その言葉に何んの信憑性も持たない。
なにげなく口にした言葉が、相手に深刻に受け止められ、こころの中に重いトラウマを与えてしまいます。
それはこころの中の「無節操」なスキマがあり、そこから垂れ落ちた汚いゴミのように。。。他者もまた未熟なのです。
表層に囚われる者は、内実にまで意識が及ばない。
それは結果、その者は幻滅もされる。。。
結果、そんな先生の言動なんて「気にしないこと」です。
貴女はご家族の苦労なされたリアリズムをご存じですよね?。
おじいちゃん、おばあちゃん、親御さんらの生きられてきた景色を。
それは貴女にとって人生の「誉れ」でもありました。
それが貴女のご家族の生きて来た「誇り」だったから。
人の価値観、理念や思考というものは、人それぞれ。
人それぞれその追い立ちや環境も細々。。。
まして、何不自由なく育った者には、貴女の家族の苦患など解るはずもないのだから。
いちいち気にしていたらこころは病むばかり。。。
貴女はそんな無責任な言動など気にとめないで生きること。
貴女が家族への愛さえあれば、それを挫くものなど、たわいなきものだからね。
許せないと自分を火宅に置くことで、貴女自身を苛むことは、自分を曇らせることにもなります。
お若い貴女だけど、そんな大人の薄志弱行に翻弄されることなく、反面教師となして「寛仁大度(穏やかで慈悲深く)」な大人になること。
きっと貴女のその憤懣に隠された家族愛に、病の床のおじいちゃんも歓んでおられると思いますので(優しい可愛い孫娘だと)。
貴女のこころは天がお見通し。
くじけてはならないよ。
自分を「頼み」とするものは、自分(そして家族をも)を信じればいいのだから。。。
存命儚いかも知れ合い重い病のおじいちゃんを、貴女の深い愛で見守ってあげるんだよ。。。みんなでおじいちゃんに幸福の光を注いであげてくださいね。
元気だすんだよ。。。。(笑顔)
■忘れられない言葉
■人間関係の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ