i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.181190
親との同居について
2014/09/06 22:56:28
ちょー男さん 男性 41歳
への返信

▼一番下へ

NO.876390
颯天さん
2014/09/07 10:56:20
男性 40歳
コメント:

一番に考えなくてはいけないのは…

御両親の気持ちだと思います。

どちらの息子と一緒に暮らしたいか?


またお母さんは昔、苦労されたので一緒には暮らしたくないと言うかもしれません。

貴方の奥さんに介護はされたくないと言うかもしれません。


ならば2ヵ所の土地建物を売り、民間の老人ホームに行くという選択肢もあると思います。


また千葉県の私鉄沿線との事。

千葉県は70%が市街化調整区域です。

貴方の実家は調整区域内の既存宅地ではないですか?

調整区域は基本は家を建築出来ません。

また下水は側溝、浄化槽、プロパンなら駅前の市街化区域の分譲地で本下水、都市ガスの60坪の土地の方が遥かに資産的価値があります。

一度、税務署の路線価を調べ評価額を調べてみて下さい。

また千葉なら分譲地のケンペイ率、容積率は50/100または40/80でしょう…

分筆して30坪にしたら50%でも一階は15坪しか建てられません。

その案は無理なような気がします。




▲一番上へ

i-mobile

親との同居について
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ