i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.181113
主人の言葉
2014/09/03 18:34:41
たまさん 女性 26歳
への返信

▼一番下へ

NO.876139
なのさん
2014/09/04 11:10:54
女性 14歳
コメント:
謝罪文は直ぐに送っていたのですね。こちらこそキツく当たってしまい申し訳ありませんでした。全然言い訳がましくないですよ。ごめんなさい。

友人に関しては、酷い事をする友人ですね。そういう事をする友達は絶対また何かやらかすと思いますよ!

私は、前に友達にプレゼントをあげたら「いらない!」と言って跳ね返された事があり、ケンカもしてないし、いきなりおかしいとは思いましたが、一応渡しておきました。母からは距離を置けと言われましたが、内緒で約束をしてしまいました。
2週間後、私が大遅刻してしまい、友達は大丈夫と言っていたもののその子の母親から今まで色んな事のやっかみとか罵倒の電話がかかってきて、周りからの扱いも酷くなり、私が全て悪くなってしまい、他の友達からは同じ事を返されました(私は遅れても来ましたが、待てど暮らせど来ませんでした。)から、母の忠告を守っておけばよかったと心底思いました。結局その子と同じ中学は嫌なので転校しました。

話がズレましたが、 これが前兆だとすれば、次は何されるか分からないので、もう一切関わらないか、距離を置くのが妥当だと思います。普通、人をハメて、それを他の人に見せて悪口大会(「"盛り上がっていた"」とは絶対悪口ばかりです!)とは相当、人相が捻くれてると思いますよ!

旦那さんも、これは掛ける言葉が違いましたよね。こんな事されたら誰だって怒ります。私だったら、逆に「いなくなる」というか「いなくなってほしい」ですよ!こっちから願い下げです!

とりあえず、仕事関係の友人で無ければ、縁を切った方がいいですよ。それか距離を置く。ですね。また、犯人と組んで何かやりかねないですから。

話脱線しまくりでした。ごめんなさい。m(_ _)m
▲一番上へ

i-mobile

主人の言葉
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ