i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.181089
動作を覚えにくい
2014/09/02 15:44:54
そらさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.876019
謎の土星人さん
2014/09/03 03:38:18
男性 45歳
コメント:
そらさん・皆さんはじめまして。
m(_ _)m

そらさん、貴女は教えられた事しか目にも耳にも入ってないんじゃないですか?車の運転は「観察力」と「判断力」です。

例えば停車位置。ちゃんと観察してますか?風景をぼ〜っと見てませんか?
車に乗り込んだ時に「この位置に止まった時、運転席の真横にあの電柱が来る。」とか確認してますか?教官が運転している時に「前にあの木が見えた時にハンドル切り始めるとちょうどいい。」とか見てますか?教えられる事以上に観察していればかなり役に立ちますよ。

たぶん、そらさんは車両感覚が身に着いてないんだと思います。つまり空間認識力です。これは練習である程度よくなります。よくなるには理屈で理解するしかありません。空間認識でよく言われるのは「右足がアクセルの上にある時、その足で右の車輪を踏んでる感覚で運転して下さい。」という事です。もしかしたらそちらでも言われてませんか?つまり、右足で車輪を後ろから押して転がしてると考えれば右前の位置は解ります。そして次に左右のミラーがちゃんと地面を映していれば、後ろがどの位置か解ります。

これを解り易く言うと、右足がセンターラインを踏んでる位置でなければ、車線をはみ出していません。不安なら右のミラーを見れば、ちゃんとセンターラインが映ってればはみ出してないという事になります。右が正しい位置にあれば、左は大丈夫です。何故なら、教習所の中や教習コースは、道幅より車が狭いと決まっているからです。

ここまで書いたのは、教習所にいる間だけしか役に立たない部分もあります。
(実際の道は車より狭い道もあります。)

ですが、常にしっかり観察していれば理屈で判断はつきます。問題は焦って判断出来なくなる事です。縦列なんかはその際たる例です。「タイヤがこの位置でハンドルを切るには、この縁石見えてからでは遅い。」とかしっかり観察して下さい。

テンパっちゃうのは事前にイメージトレーニングが不十分だからという事も考えられます。免許のある人に操作手順を間違ってないか何度も確認してもらったり、人の車に乗せてもらって寄せる幅等を確認させてもらえば、かなり楽に感覚を掴めるはずです。

運転教習はスポーツのように、相手より優れている必要はありません。きちんと手順を正しく行えば問題はないんです。テーブルマナー等は問題なく出来ますよね?挨拶やラジオ体操も出来ますよね?それなら貴女に欠陥はありません。

ただ、自分の生活にこれまでなかった「速度」と「目線の低さ」に戸惑っているだけです。ぶつけたらどうしようという不安は解りますが、その為にも落ち着いて観察して下さい。

貴女はやれば出来ます。気持ちがブレーキをかけているだけです。落ち着いて、他人の成功や失敗をよく観察して下さい。
▲一番上へ

i-mobile

動作を覚えにくい
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ