心の悩み
NO.181072
●絵に描いたような負け組人生
2014/09/01 22:36:26
・屑さん
男性 23歳
への返信
NO.875924
●・満月さん
2014/09/02 12:58:05
女性 61歳
コメント:
私の従兄弟は3人兄弟で、あなたの家庭のように、お兄ちゃんより学力も容姿も
弟のほうが上と言われていました。
長男は弱視で、牛乳瓶の底のような眼鏡をかけていて、身長も低く小太りでした。
弟の方は、いつも学年で、1、2を争うくらい勉強もよくできましたし、身長も高く、顔も普通に整っていました。
叔父や叔母は会うたびに弟のほうの自慢をして、私は子供心に、従兄弟が傷つくと思い、腹がたっていました。
なぜなら、その従兄弟は、勉強ができなくても、容姿について何か言われても
いつもニコニコしている、優しいお兄ちゃんだったからです。
そして真面目で、本当に努力家でした。
私はそんなお兄ちゃんのほうが大好きでした。
寝る間も惜しんで、勉強しても、習い事をしても、弟に追い抜いていかれる。
どんなに苦しかったことでしょう。
そして、やがて弟の方は司法試験にも受かり、判事になりました。
お兄ちゃんは、会計士の試験に何年も落ちていました。
私はそれを聞くたび、心の中でエールを送っていました。
そして、40才を過ぎた頃にやっと朗報が届きました。
たぶん、その時まで恋もしていなかったと思います。
弟の方はとっくに結婚して、子供もいましたが、
彼は、遠く長い道のりを頑張って、やり遂げました。
そして43歳のときめぐり合った女性と結婚して、今は幸せにくらしています。
そして、回り道をした分、ますます人格に磨きがかかって、私はその従兄弟が大好きで
尊敬もしています。
でも心の中には、きっとあなたのような葛藤があったと思うのです。
ここにいくらでも、あなたの不満を書き込めばいいと思います。
それで少しでもあなたの心が晴れるなら、同じことでも、何度でも
書き込めばいいですよ。
でも、それで、すこしでも心が晴れたら、あなたのできることを考えてみて下さい。
あなたの人生はあなたのもので、人と比較できるものではありません。
容姿がいいことがマイナスになる場合も、男社会の中では多々あります。
妬まれるからです。
あなたがマイナスに捉えているものがプラスの場合もあるんですよ。
そして、自分を屑といってしまえば楽でしょう。
それ以上努力をしなくていいですからね。
本当の「屑」になってしまわないように、自分の目標を見つけてくださいね。
心からエールを送ります。

■絵に描いたような負け組人生
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ