i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

身体・美容の悩み
NO.181009
口が臭い
2014/08/30 21:04:58
わたあめさん 女性 12歳
への返信

▼一番下へ

NO.877246
あーちゃんさん
2014/09/16 16:34:54
女性 42歳
コメント:
私も中学2年生くらいからでしょうか、自分の息がにおうなと思うようになって、なんとなく友達が言っているのを耳にして、それからこの年までずっと、です。高校生の時はハンカチを口に当てて話していました。学校にも行きたくなくてやっと卒業しました。卒業後は親元を離れて遠くに1人暮らしして、「ガム」というものがあることに気づき、なににつけ、ガム、ガムをかんでなんとか人に知られずに済んだ、、、と思うんですが日常生活に支障はなかったです。でも寝起きとか時間がたつとやはり匂って、彼氏の彼氏に言われたこともありました。高校生の時は自殺も考えました。
結婚して(なんとかできたんですよね。。。)いまごろ気づいたんですが、やはり歯周病が原因のようです。いまはすごく丁寧に磨いているので虫歯とか歯肉炎とかまったくないんですが、やはり臭いは昔のまま、なんど歯医者に行っても治りません。なので、いまだにガムです。
でも、わたあめさんの場合、まだ若いので治る可能性はあると思います。
いまのわたしから提案をさせてもらうとすれば、寝る前にお茶とかお菓子とか食べない、かならず歯間ブラシとかつかって丁寧に毎晩歯を磨く、悩み過ぎないでガムを使ってごまかす、です。胃の病気とかストレスとか気のせいとかいろいろ悩んできましたが、もうこの年になると私の場合はガム作戦しかないですね。。。でも、先日ネットでたまたま口臭を治す歯医者さん?とかいうのを確か関西の方にあるみたいなんですが、見つけました。効果があるかどうかはわからないんですが、機会があったらラストチャンス、試してみたいなと思っています。
歴代の彼氏の中にやはり口臭のキツイ彼がいました。
やっぱり歯周病がすごくて、そのときからわたしもたぶん歯が原因なんだけどな〜と気付き始めたのは事実です。中学の時、私と同じクラスにやはり口が臭いと言われていた男の子がいたんですが、その子も歯ぐきが腫れていたように思います。
これまで、息がいつも臭う人の歯を見るようにしてきたんですが、やっぱり
歯ぐきが腫れていたり、そうでなくても矯正の器具をはめていたりと、歯に問題があるひとばかりでした。
そんで、うちの母も臭うんですが、やはり歯が悪いです、昔っから。
これはわたしの考えにすぎないかもなんですが、うちの母の実家はミカン農家で、わたしも含め、小さい時からみかんをしょっちゅう食べていました。寝る前とかも食べてたんで、はみがきせずにねることもしばしば。。みかんとか果物って、かなり歯にわるいなっていうのは今にして思います。ちゃんと磨けばいいんですけどね。
だから、「口臭」ってわたしにとって人生の第一課題です、いまだに。これ解明できた人、そして治療法を見つけた人ってノーベル賞です!
子供には同じ思いをさせたくないので、彼らの歯磨きにはすっごく気を使っています。
▲一番上へ

i-mobile

口が臭い
身体・美容の悩み
トップ


(C)悩みウェブ