i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.181000
絶交したくない
2014/08/30 17:22:53
karirinさん 女性 13歳
への返信

▼一番下へ

NO.875600
優しい時間さん
2014/08/30 22:32:50
男性 56歳
コメント:
貴女はまだ中学生かな?(それとも6年生?)。。。
未成年の子供の内は親御さんは、「保護者」でもあります。
その場合、友達のお宅にお泊まりしたのであれば、通例(常識)では、親御さんはその礼節の意味において「感謝」しないといけないね。。。

それが「礼儀」ってものだと思いますよ。

でも、貴女の親御さんは、それをおこたった。。。
そのことでKのママ(かな?)もMのママも嫌悪なされた。
それは感情としては納得できます。

貴女の親御さんの言い分は少し、彎曲しているようにも感じました。

人間関係の中で大切な概念の一つに「感謝」がございます。
貴女はKさんのお宅にお世話になったのだから。
その意思がないとみなされ、KさんとMさんのママは傷付いたんだね、多分。

ただ、お二人のママのいき過ぎた言動にも少し問題ありとも思いました。
「そんな親の子とは絶縁するように」との発言は間違ってるようにも。

貴女と他の2人とはそれまで友達だったんだろ?。
お互いの意思の疎通が大切。親がどうであれ。
つまり、親は親であり、貴女方は貴女方なんだから。。。
そんなことで友達関係が破綻するようでは、真の友達といえるかな?。

貴女方同士でお話合いをなされて関係改善に努めることね。
もう、それぐらいの判断も貴女方くらいの年齢なら理解できるよね?。

ジジイからすれば、貴女のママもKさんとMさんのママも少し稚拙だと感じます。

「貴女方3人がよい友達でいることを一番、考えてあげなくてはね?。。。」

親が子供の関係を壊してどうしますかな。。。
貴女もママに反感もあるようだけど、済んでしまったことに翻弄されずに、その後の友達らとも関係修復に助力なさるように。

貴女のママも「反省」すべきとも思いますが、エゴな方はそう簡単には納得されないでしょうから、貴女がしっかりと「事の道理」を弁えて大人になられることですね。

友達には「気の利かないママでごめん」と言っておきましょう(貴女が大人の対応を)。
そして3人、今まで通り仲良くするんだよ。そんなことで絶縁なんてするんじゃないよ(されるのもおかしい)。
▲一番上へ

i-mobile

絶交したくない
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ