i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.180893
頑張りたいのに頑張れません
2014/08/25 22:29:26
にゃあさん 女性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.875136
黒ウサギさん
2014/08/25 23:21:56
男性 27歳
コメント:
私が思うに頑張る必要がありますかね?

普通に大学生活を送るのに大した努力は必要ありません。

あなたに必要なのは『習慣』だと思いますよ

毎日決まった授業を受ける、小学生〜高校生まで普通にやってますよね?

マラソンやる方は10キロくらい毎日走りますしプロボクサーは毎日殴られて練習してます。


毎日当たり前になれば『努力』で無く『習慣』で無意識にこなしてしまうでしょう。


大学生でよくありがちな落とし穴に嵌まってるようなので少し私の見解を…。


大学生になると…

・授業が個人によってバラバラなので義務感が薄れる(元々他の人間と一緒に行動したがる民族なので知り合いが少なかったりすると行きたくなくなる)


・新しい授業スタイル、新しい人間関係、経済的な自由度の上昇、四年という時間、脳に与える影響は少なくありません。性格が変わったと思う人もいます。


・寝る時間や起きる時間がバラバラになるので行動が『習慣』になりにくい。


まだありますが少なからず当てはまる部分があると思います。


ボランティアは負担になるなら一時的に止めても良いでしょう。

授業の有無に関わらず決まった時間に起きて決まった時間に寝ましょうね。

履修登録がまだいじれるならそれも有効です、必要無い授業でも入れといた方が時間を持て余さなかったり曜日によっての極端な苦楽を調整できます。
▲一番上へ

i-mobile

頑張りたいのに頑張れません
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ