i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.180853
何か変、それとも普通
2014/08/23 22:45:52
あやかさん 女性 35歳
への返信

▼一番下へ

NO.875005
颯天さん
2014/08/24 10:06:45
男性 40歳
コメント:

明治〜平成

育つ環境が激変してるから子供の育成環境も変化して当然。

明治は家、墓にに縛られ大家族主義。国も国民も、とても貧しかった。


昭和の初期は戦争。

東京オリンピック(昭和39年)位から高度成長期に入る。

昭和30年代、40年代は男の子はランニングシャツ一枚で学校に行くのは当たり前。

給食はコッペパンに脱脂粉乳。


地元の神社や空き地で学年関係なしで街の人間で遊ぶ。自生してるいちじく、柿、栗がおやつ。

塾なんて行かない(笑)

行ってソロバン塾か習字。

結核は身近な病気で結核病院があった。


平成生まれは高度成長期も知らないしバブルも知らない。

バブル後の夢も希望もない社会で育っている。

価値観が変化して当然。


ただ変わらないこともある。


親の子に対する愛情。
家族に対する愛情。
信義・誠実・道徳・法の順守を根底に置くこと。

震災が起きても略奪の暴動は起きない。

赤信号を無視して歩行者を蹴散らしていく車なんて皆無に近い。

中国は車優先(笑)


貴方は発信機のみで受信機がない。

自分からしか世の中を見ようとしない。


私はこんなに苦しんでいる。


こんなに悲しい。


こんなに辛い。

助けて!

私を見て!!

何で理解してくれないの!?


だから悲しくなるのです。


寂しくなるのです。




▲一番上へ

i-mobile

何か変、それとも普通
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ