i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.180784
男についていって襲われた女が悪いと言われること
2014/08/20 17:05:24
たすたすさん 女性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.874670
謎の土星人さん
2014/08/21 04:20:20
男性 45歳
コメント:
たすたすさん・皆さんはじめまして。
m(_ _)m

痴漢被害者や男性に弄ばれた女性にセカンドレイプ紛いの罵声を浴びせられる話は、たまに聞きますね。特にネットではよくある事ではないかと思います。

私より前にライオンに例えて書かれている方がいらっしゃいますが、その方の説明は凄く解り易いと思います。しかしもしかしたらたすたすさんはそれでは納得なさらないかも知れませんので、少し立場を変えてお考え下さい。

女の子の中に「異性には人気があるけど、同性から見たら最悪な性格の女の人」や「表向きはいい人だけど裏表凄いから付き合えない人。」や「仲良くなると豹変する人」はいませんか?

この三つを兼ね備えた人が、男の子食い物にしたりお金貢がせるだけ貢がせて何処かに行ってしまうなんて話をイメージしてみて下さい。リアリティ持てませんか?
そんな女の子に知り合いの男の子がターゲットにされたら「あの娘、見た目かわいいけど性格は無茶苦茶よ。止めた方がいいよ。」と言うべきかどうか悩みませんか?

これ、男の側から見ると「よく耳にする話」です。女友達に止められても「そんな事ないって!あんなに僕を大切に思ってくれてるのに、遊びな訳がない!もしかしてひがんでるの?」「あいつ、ブスだから嫉妬で邪魔してんだよ。」と思われてしまう訳です。

この後、止めてる女友達が本当は正しい事が証明されても男の子は女友達と疎遠になってます。その時、女友達は思う訳です。「ばかじゃない?あんな女にひっかかるなんて…」「考えりゃ解るじゃん!あんな変な女、嘘見え見えよ!」と…チャラチャラした下心だけの人間はターゲットだけに全神経を注ぐので、同性からみたらボロが出まくりにしか見えません。だから「何故あれに騙される?」になる訳です。

これを男女置き換えると「あんなチャラ男に騙されるなんてばか?」「あれを喜ぶような女なんて自業自得だよ。」になる訳です。『騙された人=表面的な部分しか見ない人』と思われています。『表面的な部分しか見ない人=内面を見ない人』と誤解され『内面をみない=見た目がイマイチの人を見下したりしてたに違いない。』と曲解されて悪口に繋がる訳です。

もちろん、このような事がよい訳ではありません。それに大多数の人は性別問わずに「暴行被害者」や「騙された人」には同情的であったり気の毒に思っていたりします。ただ、そういう人はわざわざ意見を言わなかったり、当たり前過ぎて見落とされたりしてしまいます。

暴言を吐く人はわざわざ言いますし、意見は目を引くから印象に残り易いんです。

セカンドレイプのような暴言に注意するのも大切ですが、それ以上に「騙されないようにする。」事を啓蒙する方がよいように思います。本当にいい異性の友人や世代の違う友達がいれば、視野が広くなりいい恋愛に繋がると私は思います。

こういう話は「男が悪い。」とか「女が悪い。」ではなく「異性が見えない人はばかを見る。」だと私は思います。
▲一番上へ

i-mobile

男についていって襲われた女が悪いと言われること
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ