i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.180452
離婚か我慢か…
2014/08/08 10:48:32
ゆーさん 女性 27歳
への返信

▼一番下へ

NO.873354
りなさん
2014/08/09 07:51:02
女性 32歳
コメント:
結婚して、安心したからだと思います。もうこいつは逃げられないと…
あなたの御主人、昔長く付き合った彼と似たタイプです。
私も当時は 大人しく彼に反抗できませんでした。彼がすぐにキレて怒鳴ったり物に当たったりするから、怖かったのもあります。
私も持病があります。それがコンプレックスでした。当時の彼は、きっとこんな体のなら私は、彼から離れないと思っていたんでしょうね。でも基本は彼も自信のない人。だから別れを切り出すと必ず必死に泣きつかれ、いつもそれに負けていました。私のお人好しな性格を彼は見抜いていた。だから、調子に乗ればすぐにまた高圧的になる。その繰り返しでした。
私も傷つく事は沢山言われました。いつしか言われた言葉を消化できなくなっていて…。彼も彼で、心を込めて謝る。という事がまったく出来ない人でした。謝るという行為を、負ける とかんちがいしてるコドモだったんですね。勝ち負け ではないのに…。私の気持ちがかなりもう限界に来ていた時、彼は察してプロポーズしてきました。なぜだか、悲しくて涙が出ました。嬉し泣きじゃなくて…
彼に、本気で同情してしまった瞬間でした。でも私はどうしても彼と結婚した先に幸せが見えなかった。子供ができるのも怖かったんです。ますます逃げられなくなるって。別れる時も大変でした。彼はストーカーになってしまいました。3ヶ月間の間、彼のカウンセラーになり、やっと彼は前向きに別れを受け入れてくれました。
言われた言葉は、りなは俺よりずっと大人でいつも悔しかった。俺、偉そうにしてるけど本当はすげー自分に自信無かったんだ。りなに甘えすぎてた。支え合わなきゃいけないのに、支えてもらってばっかりだった。釣った魚に餌やらなかった。逃した魚はでかかったわ… でもおかげで成長出来そうだわ、感謝してる。感謝しかない言われました。
あなたの御主人も、あなたを失ってはじめてわかるタイプかもしれません。
てを繋ぐのも抵抗があるなら、末期だと思います。
我慢しすぎると、相手の顔を見るのも嫌になります。
別れも覚悟で、真剣にあなたの気持ちを訴え、過去の言葉にたいして、誠心誠意、御主人に謝ってもらいましょう。そうしないと、きっとあなたの中のしこりは小さくならないと思います。それでもムリなら、御主人の為にもあなたの為にも、離れた方が良いと思います。
▲一番上へ

i-mobile

離婚か我慢か…
夫婦の悩み
トップ


(C)悩みウェブ