i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.180291
やっぱり金返して!
2014/08/02 18:54:31
匿名さん 男性 35歳
への返信

▼一番下へ

NO.872904
黒ウサギさん
2014/08/04 01:12:17
男性 27歳
コメント:
通常は経済効果は商品のローンも含めて算出しますね。

ソーラーパネルの例…
(メリット)
・安くなる電気代3000円
・売電収入10000円

(デメリット)
毎月のローン10000円
この例なら毎月3000円メリットになります。

ただ費用面は語らない営業マンもいると聞きます。

理由は『買い物=お金の消費』が常識としてあるからだそうです。

100円のアイスを買って食べた後に100円分美味しく無かったと駄々をコネテもだめでしょう…。

燃費の良い車の購入も費用対効果でローン金額や削減額を自分で考えるべきです。

経済メリットと毎月のローン金額が伝えられていれば消費者側の過失と言えるかもしれませんね…。

ちなみに契約内容確認書という書類がありますがそれにサインして印鑑押してたら法的にはほぼ100%勝ち目がありません。
(お客様控えを渡してるハズです)

悪質な詐欺紛い営業も確かにありますが消費者側もある程度は考えて物を購入するべきでしょう。

私はキッチリ全部見せて比較してから提案してましたが義務と言うより『気配り』ですね。
後で認識違いでグダグダしたクレーム貰うのが嫌だったという理由もありますが…。

▲一番上へ

i-mobile

やっぱり金返して!
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ