i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.180263
宗教
2014/08/01 20:42:24
名無しさん 女性 40歳
への返信

▼一番下へ

NO.872723
悪魔のささやきさん
2014/08/02 12:28:44
男性 28歳
コメント:
一般的には神仏を崇拝し、何の苦難もなく日々の健康と幸せに暮らせ、中には病気が完治する・金儲けができるなどと言われ、世界中の各宗派の方々が信仰をされていますが、じゃ本当にその方達はすべて個々の願いをかなえられているでしょうか。
戦争や大災害などで、神社やお寺が焼けたり流されたりして跡形もなく、熱心な信者はおろか神仏を守る神主や僧侶さえ亡くなる事があります。
また、神社社殿のご神体やお寺の本殿のご本尊を、災害や災難から守っているのは神主や僧侶や信者です。
日々の健康と幸せにと毎日祈り続けている、神主や僧侶が重い病に苦しみ引退を余儀なくされる方が沢山おられます。
近年の産業界で大成功をなした、松下幸之助や本田総一郎の様に宗教の道を宗祖が苦難の修業をし、その道に成功した結果の金儲けなのです。
今の神社仏閣では、駐車代○○円 拝観料○○円 祈祷料○○円 お札料○○円etsなどと掲げられ金儲けに徹しています。
本当に人々を幸せにする神仏であれば、志で良いのではないでしょうか
今一般庶民は所得税や住民税に苦しめられていますが、宗教法人の法人税は無きに等しいのが実態です

▲一番上へ

i-mobile

宗教
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ