将来の悩み
NO.180227
●奨学金返済
2014/07/31 23:45:42
・mwさん
男性 19歳
への返信
NO.872656
●・ぐったり侍さん
2014/08/01 21:08:48
男性 32歳
コメント:
まず限度額12万って月々ですよね。
12×12×4=575万
年利1%か2%の利子だとして20年くらいでの返済ならまあそのぐらいですかね
私の場合、月5万で利し付でしたから、240万に利子がついて260万くらいでしたけど、完済してます。
当事はバイトして授業料として月5万出していて、それプラス上記奨学金の5万の合計月10万を授業料として支払っていました。
まず返済できるかどうかのプランは大事ですから、奨学金を最高額というのはよほどの覚悟がないとまずいです。
途中で変えられるのか調べないとわかりませんが、変えられるなら途中からでも月の借入額を変更して、現在の半分の6万くらいはバイトでまかなう、とかしたほうが良いと思います。
変えられないなら、今からでも上記のような金額をためておきましょう。
利子が発生するのは奨学金が終了してからのはずですから。
あとは、覚悟を決めて就職後に返済です。
利子自体は破格といっていいほど安いですけど、元金が大きいので、できるかぎり返済をしていきます。
一般的な企業に入れたのであれば、月々2、3万くらいを返済に充てて、ボーナスがあったらそれは全額返済に充てる、くらいでやれば、10年以内で完済できるでしょう
大事なのは、現実的なプランを立てる、ということです。
不安なのは、どうなるのかわからないからですから、ちゃんと現実的に返済できるということがわかれば、生活は大変でも精神的には楽になるはずです。
あとはもう、大学は諦めて就職する、とかですね。
結果的に返せないとかよりはマシですし、それはそれで堅実な人生プランです。

■奨学金返済
■将来の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ