指名して相談
NO.180122
●満月さん
2014/07/28 18:39:35
・りなさん
女性 32歳
への返信
NO.872274
●・満月さん
2014/07/29 22:16:02
女性 61歳
コメント:
りなさん
そうですね。二人と三人では、やっぱり体力的に大変だったかなと思い出しています。でも精神的には楽でした。
上の二人の時は、寝る暇もなくて、体重も20kg位落ちました。
3人目は、上の二人が幼稚園に行ってから生まれたので、精神的にも体力的にも、少し余裕ができて、生まれた瞬間からとにかく可愛いと思えましたね。
お兄ちゃん達が幼稚園にいってる間は一人っ子のようで、3歳位までは怒ったこともありませんでした。「お母さんの宝物」といつも言ってたので
3歳のときハサミでいたずらしようとした時に生まれて初めて怒ったら
「ゆうたんはおかあたんの宝物なのになんで怒るの?」と逆切れしてきて思わず笑ってしまいました。
この時くらいの気持ちで最初から子育てできていたらなぁと
お兄ちゃん達には申し訳なかったと思っています。
色々思い出していたら本当に反省することばっかりですよ^^;
3人仲良くおやつを食べながらテレビの前で、大中小と並んでいるのを
見たり、3人で協力して、砂場でトンネルを作っているのを見たりしたら
3人産んで良かったと思ったりもしました。
でも、とにかく忙しかったですね。
小学校の参観日なんかは、1クラスに15分ずつとか、家庭訪問とか、行事がいろいろあって大変でした。
本当に、今だからこそ懐かしく思えますし、この気持ちのままで過去に戻れたらなと思うこともあります。
子供の為に一生懸命生きてきたつもりでしたが、子供のおかげで成長もできたし、「お母さん」にもしてもらえたし、生かしてももらえたと、今は思っています。
りなさんも今は大変だと思いますが
今ちゃんと愛情を注いでいれば、あとが楽になると思います。
鏡を見たら笑顔になって、子供たちの大好きなお母さんでいてくださいね。

■満月さん
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ