病気の悩み
NO.180072
●背中の神経からくる痛み
2014/07/26 23:28:22
・ヘタ厨さん
女性 12歳
への返信
NO.871907
●・Kさん
2014/07/27 12:43:35
男性 42歳
コメント:
先に述べておきますが
脊髄神経は
・脳から身体各部への運動神経伝達
・身体各部から脳への感覚神経伝達
を行ってる神経です。
左足踵のみの痛みなら、胸椎の可能性は消えます。
脊椎ヘルニアとして疑われてるなら〔 腰椎 〜 仙椎の間での脊髄圧迫の疑い 〕です。
(今はMRI検査がまだなので「脊椎ヘルニアの疑いがありうる」と言うことで確定されてはいません)
痛みが起こる症状原理としては
脳から運動神経伝達が行われた際に腰椎 〜 仙椎の間の位置から左足踵へ繋がる脊髄神経で伝達不備が起き、踵が動いた時に痛む。
私の場合、負傷位置が頚部(首) なので負傷位置から下に症状が出て後遺症として負傷してる神経は、
・両手側面の神経 (両手の小指・薬指 の痛みと痺れ)
・腰へ繋がる神経 (腰痛)
・右足に繋がる神経 (右側面脚〜右足踵〜右足裏側面〜右足の小指と薬指 の痛みと痺れ)
と症状が出てます。
負傷した時の状況が状況で、一時的に首から下が全く動かなくなりましたから
首から足なんて離れた場所なのに、脳から足を制御する神経が首に通ってると痛感されました。

■背中の神経からくる痛み
■病気の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ