i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.180049
全てが、恐くて、全てが、不安で死にたい
2014/07/26 07:36:12
あやかさん 女性 35歳
への返信

▼一番下へ

NO.872042
満月さん
2014/07/28 13:58:10
女性 61歳
コメント:
あやかさん

お母さんがあなたに、たぶん無意識にひどい仕打ちをした理由は分かりました
そんなことで、あなたが理不尽な扱いを受けたなんて…。

本当はお父さんの罪ですよね。
初恋の人だかなんだか知りませんが、御自分の中で、思い出にせず、あなたに初恋の人の名前をつけるなんて!
あなたがお母さんの気持ちに寄り添えるなら、お母さんと、そのことについて話してみたらどうでしょう?

あなたは決して、お父さんの初恋のひとの子供なんかではなくて、お母さんの子供であることを思い出してもらえたらいいと思うのですが、
名前も改名してもいいくらいの勢いで…。

あなたには何の罪もありません。
心優しいあなた。
人に関するあなたの考え方には私も同感ですよ。
テレビのニュースを見て、「どんな辛いことがあって、こんなことをしたんだろう」とか戦争については「いつになったら人はこんな愚かな事をやめるんだろう」とか、本当に、「社会がもっと人に優しくなればいいのに」とか…。

私も一時期、色んなことがありすぎて、不眠や不安や、パニックがありました。
薬も一時期飲みましたが、合わなかったので、漢方薬に切り替えました。
そして、健康食品を食べたり、
あなたのようにいつも「大丈夫、大丈夫」「私は大丈夫」と思いながら毎日を暮らしていましたよ。
犬の散歩の時にはヒーリングの音楽を聴いていました。
そして、できるだけ自然にふれるようにしたり、自分を癒すことを考えました。


「うつ病」ではないと思うのも大事なことだと私は思います。
ネガティブなことを脳が覚えてその症状を引き起こしてしまう気がするからです。
「うつ病」と診断されたとしても症状は人それぞれで、
ストレスによって自律神経が不調になっているだけで、それを固定化してしまうのはよくないと思うのです。
「絶対直す」という自分の気持ちが大切だと思います。
私は「こんなことで人間らしく生きられないのはいやだ」とも思いました。
私に与えられたストレス(人生の課題かもしれません)に負けたくなかった。

そして治すす為に出来るだけのことをしました。
回復するまでは「ストレス」の元になった事からは離れているのも大事です

あなたのお父さんの言うことは間違っていると思います。
人が、何回も転生して生まれてくるのは、魂の成長のためであり、魂に罪なんかありません。罪なんてないので、罰もありません。

私も様々なことがあり、今に至っていますが、自分の心が成長したことを実感しています。
昔は人に親切にすることを、「偽善と思われたら」などと考えて出来ませんでしたし、実際そんなに人が困っていても気になりませんでした。

今は、その人の心に同調します。それは自然に。
あなたの悲しみや苦しみに同調してしまうのです。
同情ではありません。

あなたの慈愛ある考え方もきっと色んな出来事が、あなたを苦しめたことが、あなたの心を成長させたのだと思います。

辛い出来事は決して無駄ではなく、あなたを成長させるためにおきるのです。

でも、今は御自分を癒して、回復してくださいね。
辛いことの後には、きっと幸せが待っていますよ。

私も、今は幸せです。^^


▲一番上へ

i-mobile

全てが、恐くて、全てが、不安で死にたい
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ