心の悩み
NO.179432
●毎日が苦しい、消えたい
2014/07/07 03:01:26
・フルさん
女性 27歳
への返信
NO.869590
●・鈴penさん
2014/07/11 12:12:53
男性 36歳
コメント:
いかがでしたでしょうか?試して頂けましたでしょうか。
えっ!?
最後まで無事にわらわずに読めたって?
おめでとうございます。(トホホ)
ところで、決めるということを忘れていませんか?
ルールというと、堅っ苦しい感じがするかもしれませんが、
日常のちょっとした決め事は自分自身で作ることができます。
気(持ち)の持ち方も少し決めたりすることができます。
自分が生きている世界には、それらができるということをもう一度確認するというか、思い出すことが大事です。
自分自身の決断そのものの効力は無効ではなく、有効であり、しっかりと通用するということを常に認識している立場であることが大事です。そうでなければ、どこかで片を付けるということが、いつまでたってもできません。自分次第に付いて回る“選択肢の多さ”が、“己れの過ごし方”によって埋もれてしまうことは悲しいことです。
探し続けるということは大事ですね。あなたの場合、そこは大丈夫ですね。
あなたが今探し続けているのなら、尚の事、少し目にとまったものなどをスルーする癖はつけないほうがいいですよ。
固くなっているなら、柔らかく考えたり。
サポート機関を視野に入れる柔軟さも開拓してみたり。
あと、人間関係につまずいているのでしたら、
“人間関係には期待しないこと”もよしとできれば、また強いんじゃないかと思います。
なにかを始めて、それを続けているうちに、どこかで壁にぶち当たるまでは、単純に意味のあることを一つひとつやっていけばいいと思いますよ。でなければ、この文が無意味であることを証明することになるだけです。
ここまで、私なりのけじめとして書かせていただきました。
私が実際になにか支援や活動をしている訳ではありませんが、周りに居るので実際会いますし、話もしますので無縁ではないのです。
引きこもりの方々が自立することを切に願っています。

■毎日が苦しい、消えたい
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ