i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.179382
戦争がまた起こる気がしてならない
2014/07/05 20:14:47
るぅさん 女性 99歳
への返信

▼一番下へ

NO.868887
るぅさん
2014/07/06 00:42:14
女性 15歳
コメント:
皆さん
意見をありがとうございます。
少し時間がかかるかもしれないですが一人一人へお返事を書きたいです。
時間をもらえると嬉しいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
罪な『南風』男子さん

ありがとうございます。
はい、本当に私達の年代にとって(全てがそうではないと思いますが、少なくとも私の学校の生徒にとっては)、戦争は遠い遠い過去の話であり、自分達には関係のない話なのだと思います。

戦争が起こる可能性、決して0じゃないですよね。
言ってくださったとおり、本当に人間って愚かだと思います。
愚かじゃなくなる方法はないんでしょうか。

あのおばあさんに、私も含めて本当に酷い仕打ちをしてしまったと思います。
別に戦争の話でなくたって自分が一生懸命話をしている時に目の前で寝られたらどんな気分がするか。しかもおばあさんが話していたのは、きっと思い出したくもないような悲惨な話です。とても怖い話でした。それをおばあさん自身の為でなく、私達のこれからの平和の為に話しに来てくれました。あそこで私が「ちゃんと聞こうよ」という勇気があれば、もしかしたらほんの1ミリでもおばあさんの心が救われたかもしれないのに。自分が汚い人間でたまりません。一緒に聞いていた担任の先生も、何も注意しませんでした。
先生は最後に「感動」という言葉を使っておばあさんに感想を話していました。
え…何で感動になっちゃうの?と、本当に本当に、わけがわかりませんでした。。
おばあさんが伝えたかったのは感動じゃないと思います。人への礼儀でもないと思います。だから私達を怒らず話し続けたのだと思いました。


『人の路を歩むは誰も心得ど
兎角迷いて道を違いつ』
という言葉、頭が悪く理解できず調べて見たのですが、それでも分かりませんでした。よかったらどういう意味か、教えてもらえないでしょうか?
普段無口な人が話す言葉は重みがあるの、私も分かります。
この言葉の意味を知りたいです。


▲一番上へ

i-mobile

戦争がまた起こる気がしてならない
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ