i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.179269
上司に嫌われました
2014/07/01 20:25:52
あーりんさん 女性 24歳
への返信

▼一番下へ

NO.868439
優しい時間さん
2014/07/01 22:08:31
男性 56歳
コメント:
そんなオヤジが今だにおりますか???、嘆かわしい。。。

職場には様々な人格な方がおります。

その50代の上司(私世代)には人格的問題があるようですね。
「挨拶」は職場ではコミュニケーションの基本の基本。
それもマトモに出来ないオヤジなんて、どうしょうもない。。。
まして「お疲れ様」は一日の労働を『労う』もっとも大切な言葉。。。
なさけない上司ですな。。。(同じ世代として情けない)。

そのような上司がいれば、貴女がメンタルダウンしてしまうのも当然。
そのオヤジはオフィシャルな場のリーダーとして失格ですな。
見方を変えれば、明らかにモアハラでもある。

ま、ただあまり気にしないことですね。。。
もしかしたら妻と不仲で家庭において冷遇されているやも知れない(そのような男なれば)。それで、そのストレスを職場にまで抱え込んでるやも。。。
稚拙な御仁と受け止めて、貴女は貴女の役割を全うしていればいい。
上司たるもの部下に好かれて(信頼されて)こその役職(常に状況に対してセンシビリティーな才覚が必要)。
「職場をナメてるとしか思えない」。

私は同じ世代(あるいは上司の立場として)そのような御仁には嫌悪観を感じます。

貴女も「ダメ上司の見本」と受け止めて、相手を見極め自分確保に努めてください。

気分はよろしくないとは思いますが、信頼出来る上司や同僚とのコミュニケーションを大切に。。。


貴女は全うに挨拶を交わすこと(仁を尽くす)。

自分を「頼り」とする者は、揺らぐこともない。

そんな上司、スルーしておくことですな。


ただ、そんなモラルハザードが過剰にもなれば、モアハラ、パワハラで労働局に控訴すればいいのです(今、東京市議会で「セクハラ」問題で糾弾されてる議員のように/糾弾する)。

恐れることもない、気にしないで堂々とお仕事に従事なさいますように。
挫けないで頑張るんだよ(辞めるなど考えないで)。。。V

▲一番上へ

i-mobile

上司に嫌われました
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ