i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.179153
新興宗教について
2014/06/28 16:03:21
ねこさん 女性 36歳
への返信

▼一番下へ

NO.867791
黒ウサギさん
2014/06/28 18:41:52
男性 27歳
コメント:
家庭の方針で宗教関係はお断りしてます…とかですかね。

営業やってる時期にお客様に勧誘されましたが『従兄弟が宗教の金銭トラブルで大変な思いをしたので両親から宗教には関与しないよう言われておりまして…申し訳ございません』と断りました。

しかしそれでも…話しだけでも…とかご両親とは違う考え方になるかもしれません…とかあれこれ言われたので『かしこまりました、それではそちらの宗教に対して一円の出費の可能性も無く、布教の為の勧誘活動にも関与しないという条件であればお話を伺います。申し訳ありませんが父が弁護士で非常に口うるさいので…』とお伝えしたところ気が変わったら連絡下さいと向こうから切られました。

そもそも金を出させたいか布教の人員にしたいかどちらかなのでそこを早めに潰せばしつこくは勧誘されません。

ちなみに私の父は法律関係ですが弁護士ではありませんし性格も穏やかです。

法律関係の人間が出てくる恐れがあり、一人の布教の為に手間やリスクをかけたくないと思わせれば大丈夫ですよ。

訪問の布教も何回か来ましたが家庭の方針と父親が弁護士で何とかなってます。
別に弁護士は友人でも元カレでも大丈夫です。

向こうにとっても対象外はいるのでそれを装いましょう。

ちなみにターゲットは断れ無いタイプの『お人よし』です。

▲一番上へ

i-mobile

新興宗教について
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ