i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.179133
悩み聞いてください。
2014/06/27 19:36:49
りんこりんさん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.867767
もたけさん
2014/06/28 11:49:08
女性 23歳
コメント:
うーん、ちょっとお気持ち分かります。
私の場合は教師ですが、こちらがジッと見つめているように思われるのが嫌でうつむきがちにするようにしていたら、顔をあげることが苦手になりました。

頻繁に使用することは難しいですが、どうしても辛いようならマスクをつけるのがオススメです。
目は出ていますが顔の大部分が隠れるので、少し安心感が出て顔をあげられるようになりましたよ。

aさんに対しては、誤解を解いておいたほうがいいかもしれませんね。
「この前、あなたのこと憧れてるっていったけど、あれはあなたのこういうところを尊敬していて、見習いたいなって意味で言ったんだ。変な意味で言ったんじゃないんだけど、もし変な風に聞こえて嫌な思いをさせてたら申し訳ないなって思って…」みたいに。
直接言いづらいならメールやラインでもいいと思います。
たとえあなたのそれが特別な感情であっても、相手が困惑して不都合が生じるなら、何でもない感情のように伝え直したほうがいいです。
あなたの気持ちは決しておかしいものではないんですけどね…
建前と本音の使い分けは必要かと思います。
▲一番上へ

i-mobile

悩み聞いてください。
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ