i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

学校の悩み
NO.179079
高校生活終了
2014/06/25 19:04:16
リンゴリラさん 男性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.867514
黒ウサギさん
2014/06/26 00:01:22
男性 27歳
コメント:
訴えられます。
学長や理事長は事が大きくなることを恐れています。
弁護士同伴で対応の撤回を要求しましょう。

みんなの前での発言があれば事実確認はたやすいはず。

大学入試で人生変わりますので退いてはダメです。
高卒認定試験や大学入試を継続してもしダメだったら『高校のあのときに…』と後悔し続けます。

せめて敗れるなら全うに戦って敗れましょう。

弁護士同伴で事実確認をして不当な扱いであることを訴えます。

とにかく事を大きくして学校にとって1番嫌な戦い方をしますよ?と次回予告をかけましょう。

『自主退学』は学校にとって最も都合の良い落とし所になります。

勝ち負けでいうなら完全敗北で何一つ残りません。

しっかり詰めれば教師の解雇及び復学を勝ち取れるはずです。

お金はかかりますが弁護士使ってしっかり最後まで戦いましょう。

間違っても自分達だけではダメです。

保護者&生徒と弁護士ではスライムとエスタークくらい戦力差があります。

▲一番上へ

i-mobile

高校生活終了
学校の悩み
トップ


(C)悩みウェブ