i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

身体・美容の悩み
NO.178787
筋肉について
2014/06/16 10:38:16
tm06さん 男性 13歳
への返信

▼一番下へ

NO.866446
とれ〜にんぐまにあさん
2014/06/16 19:46:56
男性 42歳
コメント:
まずは、先にWOPさんが的確なレスをなさっていますので、私もそのご意見と基本的には同じです。

補足めいたことを述べさせていただきます。

>僕の太ももは太く、足首も筋肉があって太いです。
>上半身はとても細く(ガリガリ)て上腕は筋肉がなく、手首は細く、ガリガリなのに、腹筋はわれていません。

このようにtm06さんはおっしゃっていますが、正直なところ、日常的に運動をしていない人であれば、とても稀な特異な体質でもない限り、下半身だけ筋発達するということはあり得ません。おそらく、それは単純な脂肪太りではありませんか?
「足首も筋肉があって太い」ということですが、そもそも足首には筋肉はつきません(そこに存在するのは腱と呼ばれるものであり、筋肉本体ではありません)し、足首が太くなる理由は、そこの皮下脂肪が厚いか、腱にコレステロールが沈着して太くなるかか、いずれにせよ、脂肪太りということなんですよ。足首(および手首)といった部位は、生まれつきの体質でその太さがほぼ決まっていて、あとから筋肉をつけて太くするとかはほぼ無理なんですね。

というわけで、下半身は筋肉があるけど上半身や体幹には筋肉はない、ということではなく、おそらく、全身の筋肉が不十分というふうに理解すべきだと思います。身長に対する体重から言っても、妥当な結論でしょう。

よって、上半身とか部位にこだわるのではなく、全身をまんべんなく鍛えるようにしてみてください。
tm06さんのように成長期にある人の場合は、重りを持ったりするハードな筋トレではなく、自分の体重だけで行う筋トレを行うのが安全ですし、それで十分です。腕立て伏せ、斜め懸垂、スクワットやランジ、このような基本種目がお勧めですし、これらだけで十分です。
ちなみに、腹筋運動や背筋運動はお好みでやりたければどうぞという感じになります。正しいやり方で「腕立て伏せ、斜め懸垂、スクワットやランジ」を行うときには、必ず体幹(腹筋、背筋)も強く働く必要があるので、そこも自然と鍛えられるからです。

筋トレは急に短期間に頑張ったからといって、みるみる成果がでるものではありません。成長期にあるtm06さんの場合は、からだがまだ不安定なので、特に無理は禁物です。これから長い人生、いずれかっこいいからだの大人になるんだ!と、今は少しずつ少しずつ自分のからだを鍛え成長させていくように心がけてくださいね。

▲一番上へ

i-mobile

筋肉について
身体・美容の悩み
トップ


(C)悩みウェブ