i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.178527
本心
2014/06/06 22:05:44
空さん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.865549
96さん
2014/06/07 00:00:01
男性 38歳
コメント:
はじめまして。
優柔不断とは、まったく関係ないと思います。

両方、考えていいと思いますが、
そもそもは、大事なことがあります。
「真実」です。
そう考えるかどうかの前に、本当は、どうなのか、を
感じ取れるようにならないと、他人の気持ちがわからないですよね。
嫌われたのであれば、少なからず、相手にとっては、
思わしくないことをしてしまったということなので、
(100%相手にしかわからない主観であったとしても)
何が悪かったかを考える必要はありますよね。
その上で、それでも、その人と、まだ、縁を持ちたいのか、
それで終わるなら、仕方ない、と思う程度なのか。
戻したいなら、なぜ、そうなったのかを考えないといけない。

空さんは、
自分か相手、どちらかが悪い、という考え方。
どちらも悪くはないですよ。
ただ、結果、そういう状況になってしまっただけですよね。
望んでいなかった結果に。
誰も悪くないです。
でも、どうそれば、そうならなかったか、
それが、自分に、原因がありそうなら、治そう、と思えばいい。
悪いとわかるなら、謝ろう。
わからなければ、聞こう。
聞きにくいとは思うけれど、考えていても、わからないこともあるよね。
たくさん。

明らかに悪いことをしてしまったわけでなければ、
自分も、相手も、責めないことです。
罪を憎んで、人を憎まず、ということ。
事実は、仕方ないのでね。

わかるかな?

空さんは、悪くないよ。
▲一番上へ

i-mobile

本心
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ