i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

将来の悩み
NO.178438
長男が地元を離れるということ
2014/06/03 12:09:34
ささくれさん 男性 27歳
への返信

▼一番下へ

NO.865215
マーシャルさん
2014/06/03 17:59:11
男性 99歳
コメント:
結論、そういった事柄に関して気に病む人間がその場に残り、悩まない人間がいとも簡単に新天地を手に入れるということ。つまり、自分本位で薄情な人間ほど自分の夢や幸福を追うことが出来る。そしてそういう薄情な人間はゴマンといる。また、その行いによって責任や重圧を押し付けれて不自由になる人間も等しく生まれることになる。

君が悩んでいるのは、後悔を感じるような失敗をしたくないためだ。誤った選択肢を選んで後悔をしたくない。誰だって後悔はしたくない。

ところが、後悔というのものはどんな物事においても必ず存在している。対極にある幸福というのも同様だ。コツコツと貯金をして念願のクルマを手に入れても、残高の無くなった通帳とクルマの不満な部分ばかりを考えていれば後悔しかない。逆にクルマを手に入れた喜びだけを考えていれば、これほどの幸福はない。

残念ながら、今の君ではどこに住もうと誰と生活しようと後悔が先立つ人間なんだよ。それだけ他者の気持ちを理解できる人間であるが、それが過ぎれば後悔しか産まない人生になる。そしてさらに後悔ばかりの人生であると社会や他人を怨むようにまでなる。

失敗するなら行動して失敗したほうがいい。事件が起きてから立ち返ったり改めたりする方法も間違いではない。自分にとって何が本当の幸福で何が本当の後悔であるかは、自分の「経験」でしか量れんのだから。それまでにやるべきことをやりなさい。
▲一番上へ

i-mobile

長男が地元を離れるということ
将来の悩み
トップ


(C)悩みウェブ