心の悩み
NO.178231
●長くなりますが聞いてくださいB
2014/05/26 17:23:58
・かぶらさん
女性 25歳
への返信
NO.864529
●・かぶらさん
2014/05/27 02:20:36
女性 25歳
コメント:
お二方、ご解答ありがとうございます。
奨学金についてなのですが、
利子がついてしまう方の物を借りていたので、
勉強を頑張っていなかったわけではないですがそこが相違点として
お恥ずかしいところです。
父方の親戚とは全く関わりがなく、
母方は祖父母とも他界していたのでは母の兄の伯父しか親戚という親戚はいません。
伯父ともそこまで深く関わりがあったわけではないのですが、
子供の時にお年玉をくれたり、専門学校に進学する時や、賄えない時の学費を捻出してくれていました。伯父自身、稼ぎが多いわけではなかったのに、惜しむことなく援助してくれたました。なので、伯父には恩を感じており、彼は独り身なので、これから時を重ねて体調を崩したり、入院しなければならない時というのが、いずれやってくると思います。そうしたら、私がどうにかしなければという思いがあります。
そしてもう1つ問題があり、
母親が生活保護を受けられない、受けていない状態にあります。
理由は、家を立ち退いたあと、住民票を移さずに伯父の家に転がり込んでいたらしく、(ここ一年程の間に発覚しました)市役所の書面上では、行方不明者扱いとなっているからです。彼女は現在も無職で、酒を飲んで過ごしているそうです。なので、もし伯父が倒れたら、彼女を援助するものがなにもありません。
自身で市役所に赴く気はないらしく(恐らく精神的な要因で家から出るのが億劫なのだと思います。)どうすることも出来ません。
この二点が、引っ掛かっています。
私は、結局自分のことしか考えておらず、自分が楽しいと思うことに時間を費やしたい、必要だと思うものにお金を費やしたいと考えてしまっているんです。
端から見れば、恩知らずなのかもしれない、と罪悪感があります。
それがどうしても拭えません。
経済力がなく、今を生きるのにいっぱいいっぱいな自分が情けなくも思うのです。

■長くなりますが聞いてくださいB
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ