夫婦の悩み
NO.177716
●嫁について
2014/05/08 19:01:11
・フクラムサイフさん
男性 35歳
への返信
NO.862942
●・ミランさん
2014/05/09 10:50:43
男性 43歳
コメント:
貴方の言い分は間違っていません
日本には年齢の上下や性別によって言葉の使い分けがある風習文化の国です
「お前」という呼び方は、一般的には男性が、目下・同等の者に対して使う言葉使いで、女性の場合はせいぜい母親が子供に対して使うくらいでしょう
ましてや夫に対して妻が使う言葉ではありませんし、夫が妻をお前呼ばわりしている云々は屁理屈です
家の事をやらない事に腹を立ててお前呼ばわりするなら、扶養を抜けてもらい、生活費を折半にしてから家事要求をすべきですね
夫は働く事で間接的育児参加をしていますから、これを理解出来ていない女には何を話しても無駄かもしれませんが…

■嫁について
■夫婦の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ