i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.177635
オバサンになって、なお心が傷つきやすくなりました。
2014/05/05 19:57:40
ゆゆさん 女性 40歳
への返信

▼一番下へ

NO.862606
ゆゆさん
2014/05/05 22:07:44
女性 40歳
コメント:
柚子さんありがとうございます。

そう!「図太さ」です。年齢を重ねると図太くなれると思っていたのです。
でも余計に常識とか、人の目を気にするようになって品行方正、自分を美しく見せたいなどと、悪く言うと「ええかっこシィ」みたいになっているのです。

柚子さんのおっしゃるように丸い心があればよいのですが、たぶんいびつになっているのだと思います。つよくしなやか・・・。私の心はガチガチで壊れやすい老化したプラスティックのようなのかもしれません。

最近自己啓発本みたいなのを読んでみたのですが、凝り固まった自分の心がなかなか受け入れられず拒絶しているのが分かります。
受け流したり、楽しいことを考えられるようになるのは訓練だというようなことを書いてありました。
確かにそうだと思うのですが、自分が悪に屈するようなことが素直に受け入れられないのです(人を変えるのは難しいから自分が変わるということ)

柚子さんはご自身で成長を感じられるのですね。私はというとどうだろうと考えてみました。ひとつだけ自分がもしかしたら「良い」のではないかということを思いだしました。
私はむやみに他人様に怒ったりしません。言いがかりやクレームをしつこく言うような人のようなことは一切しません。
自分が客になった立場の時、「?」という対応をされてもすぐにカッとなって怒鳴ったり、言いがかりをつけたりはしません。自分の中でいろんな場合を考えて、自分の思い過ごしや勘違いではないか、どうせアルバイトの対応だろう、とかありとあらゆる理由を考えます。そしてやはり、おかしいと思ったら丁寧な言葉で「申し訳ないのですが、●●していただけませんか?」とお願いします。

他人に本当に伝えたいことがある時は、きちんとした言葉でないと伝わらないと考えています。無駄に怒鳴って威嚇して思い通りにしてもらって心底満足な人は異常だと思ってます。
もし、私が怒鳴りつけて自分の要望通りに、あるいは謝罪を受けたとしても、私自身も嫌な思いをするし、相手も嫌な思いをするし、誰も幸せではないと思うのです。どうでしょう?
しかしながら、私の悪いところはこういう考えをしない人を受け入れられないというところです。やはり私の心はいびつなのでしょう。

お返事に対するお返事の核心の部分がズレてしまったかもしれません。
でも親身になったお返事ありがとうございました。嬉しかったです。
▲一番上へ

i-mobile

オバサンになって、なお心が傷つきやすくなりました。
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ