お金の悩み
NO.177594
●貯金をしたいです。どうやりくりすればいいのか…
2014/05/04 01:04:39
・りんごさん
女性 21歳
への返信
NO.862451
●・なるまーるさん
2014/05/04 08:13:06
男性 37歳
コメント:
7万入れててそれも減らせないんですよね。
凄いなーとは思うんですが…五千円でも減らせないですかね?
ちなみに父子家庭とのことですが、家計を握っているのはお父様でしょうか。
まずは生活費を徹底的に見直すことが必要ですから何にどれだけ使っているか把握、節約出来るとこはする。
節約が成功したときに楽しいと思えればいいですね。
うちは給料入ったときに食品などは安いとこでまとめ買いします。
安い悪いではなく安いそこそこ、で十分なんです。
所帯じみた話ではありますが例えば鶏もも肉。同じ味で100g 100円の肉と2Kg700円どっちを買いますか?安いのはどっちかハッキリしてます。
細かいですがこういった積み重ねでうちは半額まで食費減らせました。
次に携帯代やっぱり高いです。
事情があって新機種買わざるをえないとのことですが強制でないなら断りましょう。
プランも無駄がないとのことですが、うちは家族3人合計で1カ月8000円です。
通信はXi、音声通話もしてます。音声通話を多くした時でも10000前後です。
3人合計で、ですよ。
新機種を買わないので少ないのも事実ですが抑える方法はまだまだ有るはずです。
MVNOなども考慮して徹底的にプラン、オプションの見直しを。
参考にうちはキャリアとは音声通話のみの契約。通信はLTE対応のMVNOで利用。
大きなアプリのみダウンロードは公衆Wi-Fiを使います。
結果的に複数台使い分ける必要が出てますがコスパは抜群です。
大手スーパーのプランは音声通話有りのプランもあります。
キャリアにもいいところは有りますし一概にどっちとは言えませんが参考に。
あと交通費。
車は大変便利ですがガソリン代かかりますよね。
原付で代用出来ませんか?
車種にもよりますがガス代だけでも半分に減りますよ。

■貯金をしたいです。どうやりくりすればいいのか…
■お金の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ