i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

将来の悩み
NO.177294
生まれてきた意味
2014/04/23 14:14:55
いつも眠いさん 女性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.861591
こなつさん
2014/04/27 00:43:28
女性 29歳
コメント:
動物にとって、生きる意味は、生き抜いて子孫を残すことです。
人間だけが、生きる意味とか、幸せとか、自分の価値とか、小難しく考えるようになってしまっただけです。
わたしはずっと自分を責めて、自己嫌悪して、自分なんか誰からも愛されないんじゃないか、と思って生きてました。
あなたは家族に無条件で愛されましたか?幼少期、未熟なまま、ありのまま許されて受け入れられてましたか?
あるいは、過度に甘やかされて、本人が頑張ろうとする前に 親がお膳立てをし過ぎてしまった、とか。
親の教育方針や、心の向き合い方はどうでしたか。
学校でいじめに遭ったり、友だちがうまくできなくて悩んだりしましたか。
こどもは、自分の親を悪く思いたくないから、自分が悪いのだと自己嫌悪してしまいがちですが、誰だって生まれたときは心も考えも未熟です。
その後どんな成長をするかは、環境に大きく左右されます。
自分自身にも問題はあるでしょう。すべての要因か複雑に絡み合って、こんがらがってしまっているのです。だから、親が悪いとか、自分が悪いとか、誰かのせいだと特定することはできません。
冷静に客観的に見て、なぜ自分の心が今の状態になったのか、ひとつずつ丁寧に振り返ることは、解決のきっかけになります。
そして大切なことは、過去を超えて、今と これからを生きることです。
起きて、ごはん食べて、排泄して、寝る。
人間の小難しい頭は捨てて、動物からやり直したら、見えてきます。
そして、自分を心から大切にしてくれる人を、大切にする。
家族でも、友だちでも、バイト仲間でもいい。
誰かの顔色を伺うのじゃなく、あなたを愛して温かくしてくれる人を、大切にする。
あなたは、誰にとって「価値がある」人間でありたいのか?
親でも、世の中でもありません。
あなたは、「あなたを生きるため」に生きてます。
もちろん、自己嫌悪に飲み込まれる日もいっぱいあると思うけど。
人間なんて、所詮そんなものじゃないかな。
自分を好きになれないのなら、自分を他人だと思って大切にするのもありです。
自分を「最愛の我が子」だと思って、母目線で見守ったり励ましたりしてあげてください。
自分だけは、最期まで自分を見捨てない。それは つまり生きる意志です。
もしこの世に一人ぼっちでも、自分が自分の味方なら、それだけで孤独じゃなくなるのですよ。スナフキンみたいに、交流も孤独も楽しめる人になれるかも。
わたしは あなたが生き抜くことを願っています。

▲一番上へ

i-mobile

生まれてきた意味
将来の悩み
トップ


(C)悩みウェブ