心の悩み
NO.177140
●すごくいやです。
2014/04/18 00:01:10
・あさみさん
女性 18歳
への返信
NO.860695
●・まあさん
2014/04/18 03:50:02
女性 29歳
コメント:
ただの一つの意見として気楽に聞いてください^^
そんなに傷ついてしまっているなんて・・・・。なんとかしたいですよね。。
私が思ったのは、お父さんにあなたが傷ついている事を伝えるということです。
カウンセラーとかじゃないんで、うのみにしないでほしいのですが
単純に、そんなに傷ついていることを分かってもらえていないから、
何度か今までそういう事がおこっているのですよね??
たとえば、
「お父さん、なぜだか自分でも分からないのだけれど、容姿の事を言われると、
気が狂いそうなほど傷つくの・・」と。
「たとえお父さんが私のことを美人だと思ってくれているからこそ言った事だったとしても
どうしても傷ついてしまうの・・」と。
「お願いだから言わないで欲しい」ということを分かってもらう事はできないのですかね??
第三者を介して伝えてもいいし、手紙でもいいし、なんとか伝えられないですか?
ご自分の事を「めんどくさい人みたい」とおっしゃっているので、そんな自分を否定していらっしゃるのかな?と思ったのですが、深刻な問題である事をしっかりと分かってもらえればめんどくさい人とは思われないですよね?
お父さんがどんな性格なのかにもよって、変わってくるかもしれませんが、
あらたまって、「実はね・・・」と話せば分かってもらえそうな気がするのですが・・・。
根本の解決ではないかもしれませんが、少しは関係があるような気がしています。
まず、あなたがそんなにも繊細で、自信が持てずに悩んでいるということを
受け止めてもらうこと、自分の弱さを誰か一人だけでも見せることで、こころが今より強くなるかもしれないと思ったんです。
ただ、私はあなたの事情をあまり分かっていないので、見当違いだったらごめんなさい。
あまりにも思い詰めるような状況でしたら、カウンセラーなどの力を借りる事も検討してみてください><

■すごくいやです。
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ