i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.177048
颯天さん
2014/04/15 11:23:21
にゃくさん 女性 29歳
への返信

▼一番下へ

NO.861461
颯天さん
2014/04/25 13:42:15
男性 40歳
コメント:

御主人の不信感を払拭する方法…


受け取り方をポジティブにしてネガティブに受け取らないようにしてみて下さい。

これにつきます。

訓練してみて下さい。


例えば…
冷蔵庫に牛乳が半分しかなかった…

ラッキー♪半分あった♪
悪い例

何だよ 半分しか無いじゃん (*`Д´)ノ


旦那が急に切れた…

今日、仕事で何かあったのかな? (´・ω・`)?

悪い例

切れんじゃねーよ
バーカ (`へ´*)ノ


先ずは我慢して全ての事象を良い方向で受け取ってみましょう。


にゃくさんが惚れて結婚を決意した御主人です。

きっと、にゃくさんの変化に気付き感謝の気持ちを持つようになるでしょう…


家庭の幸せは互いの努力無しでは築けません。


みんな努力しています。

基本、人間はワガママで自分が大切で相手に大切にして貰いたい生き物です。


だから人間は無知から学び成長し成熟していく生き物なのでこれからですよ!?にゃくさん♪

私たちが一生を終えてこの世に残るものは、生涯かけて集めたものではなく、生涯をかけて与えたものなんです。

また人生はどのような『言葉』に出逢い、日常的にどのような『言葉』を使うかで決まります。


参考に賢者の一言を添付します。

暇な時、読んでみて下さい。



自分に出来ないと思うたいていの出来事は、できないのではなく、本当はやりたくないだけなのだ。

【スピノザ】


人を許す能力は、人間としての自分の価値を測る大きなものさし。

【マクスウェル】


深い思いやりから出る感謝の言葉をふりまきながら日々をすごす。
これが友人を作り人を動かす心理である。

【ディール・カーネギー】
▲一番上へ

i-mobile

颯天さん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ