i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

テレビの話題
NO.176921
ipsとstap細胞
2014/04/11 07:51:13
パブロンさん 男性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.860208
ロックさん
2014/04/13 16:40:00
男性 23歳
コメント:
どちらも万能細胞ではありますが

ips細胞は、人・マウスの細胞に4つの遺伝子を加えて2〜3週間培養します
ips細胞は、ガンの発症リスクがあります。
反対にstap細胞は、マウスのリンパ球を酸性の液体で刺激し、2〜3日培養します。
ips細胞より簡単に作れるというのがstap細胞のメリット面であり
リスクなどの面からも優れているというわけですね。

万能細胞という意味では
例えば、皮膚や内臓などいうようなものに変化できるという意味では
es細胞は、受精卵を基準にしていくものに対して
stap細胞は、体のどのような組織からも
変化できるというものであり
初期化し皮膚や内臓など
色々なものに変化できるというメリット面があります。
▲一番上へ

i-mobile

ipsとstap細胞
テレビの話題
トップ


(C)悩みウェブ