i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.176865
この年で仕事を
2014/04/09 17:26:35
ゆきみさん 女性 32歳
への返信

▼一番下へ

NO.859752
柚稀さん
2014/04/09 21:14:11
女性 21歳
コメント:
年下の私がアドバイスしても生意気なと思うだけかも
知れませんが参考にしていただけたらなと思います。

私は歯科衛生士専門学校を3月卒業し
今月から一般歯科で働いています。
同級生で最高の年齢は48歳でした。
年齢は昼間部でも30代の方は多かったですが
仲良くやらせて頂きました。
なので専門学校は遅過ぎる事は無いと思います。

確かに昼間部は若い子が多いので夜間などいかがでしょう。
昼間は歯科医院でバイトをしつつ夜は学校で勉強。

何かする事が無いと悩んでしまいますよ。
何かする事を作って忙しくなればいいんです。

もし、お金が無いというのであれば普通に
歯科助手のバイトで良いと思います。

何故こんなにも歯科の世界をすすめるかというと
歯科の世界は入れ替わり立ち代わりが非常に激しく
常に人が足りていない状況です。

確かに専門的な事なので慣れるのに最低でも3ヶ月と
ドクターの厳しい言葉があるかもしれませんが
資格を取った私でさえ難しい世界です。
逃げてては始まりません。
入りやすい世界だと思っています。

私もやりたい事が無く母に勧められるがまま
卒業までしました。
人に感謝されるってとても嬉しいです。
私は体がもう1つあったら介護の仕事をしてみたいと
思っています。
忙しく大変な世界ではあると思いますが
おじいちゃんおばあちゃんに癒されながら
働くのも悪くないと思います。

働くという事は慣れるまで厳しい世界です。
ルールのある、つくられた世界に入るには
1から覚えなければならない、
誰もが通る大変な道だと思います。

5体満足なら誰かの役にたてますよ。
何かにチャレンジする事をお勧めします。
▲一番上へ

i-mobile

この年で仕事を
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ