i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.176595
消費税
2014/04/01 08:12:06
なんかさん 男性 36歳
への返信

▼一番下へ

NO.858947
ミラさん
2014/04/01 12:08:44
男性 43歳
コメント:
消費税を導入してから、景気は下降を辿る一方。
消費税を導入してから、法人税収や所得税収も激減。
もちろん景気に左右される。

10%になったら今回よりもっと買いだめする国民が増えるんだろうな〜。

そういうのを、駆け込み需要って言うねん。
ただ、税金が上がった後は、その反動で一気に買い控えが起こる。

8%でも店混雑して凄かった。

今日からは暇やろな。(笑)

アベノミクス効果

要は、日銀の白河総裁をやめさせて、安倍の息のかかった黒田を日銀総裁に据え置いて、日銀を安倍政権の言いなりにして、どんどん市場に大量のマネーを投入しとるから、お金の価値が下がって、相対的に物価が上がっとる。
それと、円安の影響やな。
輸出企業は円安の影響で儲かるけど、輸入企業は大打撃や。

だいたいな、テレビ局なんか、トヨタとか日産みたいな輸出企業がスポンサーやから、輸出企業にとって都合のええ円安とか消費税増税をやる安倍政権を、異常なまでに擁護報道するんや。
それと、安倍がマスゴミのトップと会食を繰り返しとるからな。
せやからテレビ局が、アベノミクスと、安倍政権を異常なまでに擁護報道するわけや。

『安倍首相と大手メディア幹部との会食』で検索したら、よう分かるわ。
何でマスゴミが、安倍政権を異常なまでに擁護するんか。


特にテレビ局が消費税増税を異常なまでに後押しする理由は、スポンサーが輸出企業やからや。
トヨタとか日産な。
こういう大手自動車会社とかは、消費税を増税する代わりに、法人税を下げろと言うとるんや。
せやから、テレビ局は消費税を上げるしかないみたいな論調で、愚民の思考を誘導して洗脳する訳や。









▲一番上へ

i-mobile

消費税
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ