i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.175426
数学の先生
2014/02/24 22:29:52
つーさん 女性 14歳
への返信

▼一番下へ

NO.854387
ミラさん
2014/02/24 23:21:18
男性 44歳
コメント:
ああそれとな、もう一つアドバイスや。
大学生になったらちょっとはずる賢い奴も多くなるから、そういう奴は、難しい内容の講義は、賢い奴に教えて貰っとる。
授業で分からん事があるんやったら、賢い奴に教えて貰ったらええねん。
それとか塾の先生とかに。

分からん分からんばっか言うとっても、いつまで経っても分からんままや。
分かるように努力をしたら、今まで分からんかった事が分かるようになるかもしれん。
要領良くやったらええねん。

ま、それでも、分からんもんは分からんけどな。(笑)
基礎を理解してなかったら、どんどん分からん事が増えて行って、応用なんか全くちんぷんかんぷんになってまう。
せやから、もっと早い段階でしっかり何度も予習や復習して、分からん事はすぐに解決していかなあかんわな。
分からん事を分からんまま放置したら、どんどん分からん事が増えて行くし。

勉強ちゅーのは、そういうもんや。





▲一番上へ

i-mobile

数学の先生
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ