i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.175364
母親の依存
2014/02/22 17:59:59
ろまさん 女性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.854281
なほさん
2014/02/23 18:05:16
女性 28歳
コメント:
追記。
実は、我が家の親も、同じような人だったからです。
キレると窓ガラスを拳で殴り割ったり、食器が飛んでくることも日常的にありました。
で、結論から言うと、家族は 支えることを頑張らなくていいのです。
とても抑圧的に生きてきた孤独な人は、ストレス耐性が脆い。
疑り深く、なかなか信用しない。
本人を丸ごと受け入れるのって、とても難しいように思いますが、
要は「家族はあなたの味方なんだよ」ってスタンスを貫くことです。
ご自分の内心では、一定の距離感があってもいい。

ちゃんと話を聞くよ。包丁は置こう?とか
静かに、ゆっくり、穏やかに言えるようになりました。
本人に向かって言うのではなく、
わたしが自分に向かって言い聞かせるように
温かく言ったら通じました。

わたしが 自分に言い聞かせたことは、
「一番大切なのは自分の健康。家族は その次。」
いつもこのルールを超えない範囲で やりました。
無理をしなくていい、完璧なんて無理。と自分を許すと
人を許すことも楽になってきます。徐々にではありますが。

とはいえ、どの程度 ご本人が危険な行為に出ているかは定かでありませんから、
どうしてもヤバイと思えば、公的な相談窓口をご利用になるのが一番かと思います。

▲一番上へ

i-mobile

母親の依存
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ